三重県四日市市 A様邸 リフォーム
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2016
「家族構成・年齢変化に伴うリモデル部門」優秀賞 受賞
お施主様のお悩み・ご要望
築70余年でずいぶん古びてしまった実家
25歳で嫁ぐまで暮らしたこの家をできれば 壊さずに、娘家族の住まいとして改修してほしい
母が他界し永らく借家にしていたため、かなり傷んではいたが、できればリォ-ムで納めて欲しい
お施主様に提案した解決方法
現調の結果、建物は基礎の割れも無く、構造軀体も耐震工事に見合うと判断できたので、リモデルでのご提案ができる旨お伝えし、奥様のご希望の雰囲気を残しつつ、娘さんのご要望にかなうプランを作成させて頂きました。
奥様と娘さん。2人の思いと、住み繋ぐための基本工事の融合。
「基本コンセプト」
耐震強度は1以上 断熱性能も基準範囲に レトロモ感を前面に押し出したイメージで
「奥様の思い」
娘家族の手前、表だっては希望されませんでしたが、座敷と玄関の雰囲気は残したい
「娘さんの希望」
北欧 和風 レトロ… たくさんのキーワードを頂きました。。。雰囲気良く。+収納重視!
リモデルのポイント
良いところを活かした雰囲気作り
木組みがなんとも良い雰囲気。和釘っぽくかすがいは錆加工で仕上。
梁がむき出しのダイニング。雰囲気作りと天井高の確保。
栃の式板と至高の栃。相性はばっちり。
収納
玄関横の物入れ、急な来客時もブラインドを閉めれば見えない
→
子供室、壁一面の棚とポールで衣装持ちの娘さんも安心
家事動線
洗面洗濯スペース。正面のドアはホール側でも止まるので便利。
買い物帰り勝手口から入って荷物を置ける飛び出した窓枠がちょっと便利。
お施主様の声
(奥様)娘家族が新居に引っ越した事で、一時さみしくなりましたが、慣れればむしろ自分の実家が素敵に生まれ変わったことで遊びに来る楽しみができて良かったです。この家で娘達が暮らし始めて数ヶ月 子育て 仕事 家事に追われながらも、快適に暮らしているのを見ていると、ほんとうにここに住まわせて良かったなと思うようになりました。
(娘さん)楽な実家暮らしから一軒家の生活へ。いろいろ不安もありましたが、今はとっても快適です。
(奥様)想いの深い仕上がりと配慮に涙が出ました。以前の良いところを残しつつも新しく、断熱や耐震などの目に見えない箇所にもしっかり対処して頂き、娘達のライフスタイルに合わせた収納や家事の動線、照明器具の位置や雰囲気作りまで、私が泊まれるように和室も残して下さった事もうれしかったです、本当に感謝で一杯です。偶然にも今年は父の50回忌の年… ありがとうございました。
(娘さん)打ち合わせ前は実は不安でした。工事が進んで完成のイメージがわかってきてすごくわくわくしました。実際住んでみて、毎日快適だし遊び心があって、旦那も娘もすごく気に入っているみたいでうれしいです。
TOTOリフォーム情報サイトでも紹介中!→こちらをクリック
TDYリモデルスマイル作品コンテスト結果ページ→こちらをクリック
施工データ
築年数 | 71年 |
---|---|
工事面積 | 112㎡ |
工事期間 | 90日 |
使用設備 | TOTO:クラッソ(キッチン)、ネオレストRH1(トイレ)、サザナHS(バス)、サクア(洗面) |
空間仕様 | YKK:フレミングJ・ドアリモ・エイピアJ(建具)、DAIKEN:ダイハードアート・畳表 清流・日本の樹(壁・床) |
施工前の様子

奥様の話では、戦後まもなく建てられたそうで、歴史を感じさせる趣きです
大正レトロ 和モダンの設えにはもってこいの素材です
うまく活かして再生します
