三重県亀山市 T様邸 リフォーム
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2021
「家族の想いを動かすリモデル部門」全国入賞
リモデルのポイント
【快適化】
基本性能をup!
【適収納】
収納力をup !
【最適化】
良くなった回遊性をグレビティ扉でバージョンアップ。
屋内に開き扉は一切使わず、高齢化対策です。
図面
お施主様の声
不満があったのは事実ですが両親が建ててくれた住み慣れた家。
全く違うレイアウトにしてもらうか最後まで迷いましたが オガタさんとお話する中で 住み慣れた間取りを快適化するプランに決めました。
キッチンの魅せる収納、和室を削り広くなった風呂・洗面、トイレは出入りしやすく大きな収納はGOOD
通路を仕切る戸(グレビティ扉)は開け放っても邪魔にならないし 閉めれば玄関だけ間仕切れて超便利!
使い勝手の悪い階段下の収納はこはるの家になり、引戸の上枠は手すり代わりに。
すべてが快適です。
TOTOリフォーム情報サイトでも紹介中!→こちらをクリック
TDYリモデルスマイル作品コンテスト結果ページ→こちらをクリック
施工データ
築年数 | 35年 |
---|---|
工事面積 | 17.75坪 |
工事期間 | 70日間 |
使用設備 | 【キッチン・リビング】キッチン:TOTO(ザクラッソ)・収納:DAIKEN(Misel)【浴室】システムバス:TOTO(シンラHK)【洗面所】洗面台:TOTO(サクア)【トイレ】便器:TOTO(ネオレストNX) |
空間仕様 | 【キッチン・リビング】床:トリニティ(DAIKEN)【玄関】ドア:YKK-AP(ドアリモ) |
施工前
居間・和室・玄関
寒いし昼でも暗い空間。
広いだけで使い勝手も居心地も悪い居間と雨漏りでシミシミの和室。
玄関も 暗く収納足らずで雑然としてしかも寒い。
風呂、洗面所
父が拘った浴槽からの眺め。
透明ガラスのコーナー出窓は 眺めるはずの坪庭が早々に壊れ、丸見えをフィルムで隠す寂し寒いお風呂に。
浴槽も狭くシロアリに柱を喰われてもう限界!
奥細くて物も置けない暗い寒い脱衣洗面所
主人と私の普段着や洗剤 タオル バスタオル
お洒落に置ける場所があったらいいのにな…
台所
食器棚が居間側にあるので配膳がありえない。
家事動線が致命的に悪く、夏暑くて 冬寒い。
収納はあるけど、吊戸棚は今後のことを思うと……